茶日記 2011年
1月1日 大晦日から元旦にかけて大雪となりました。
どうも今シーズンは雪の多い年になりそうです。
昨年の夏は、観測至上初の猛暑にみまわれたばかりなのに・・・
また、オーストラリアではドイツとフランスを合わせた土地が洪水の被害にあうなど、異常気象です。
1月7日 またも大雪です。
東名阪自動車道四日市IC〜名古屋高速全面は、翌日いっぱい通行止めになりました。
2月12日 今日から茶園に肥料散布が始まりました。
2月22日 ニュージーランド、クライストチャーチにてM6.3の直下型大地震。
日本人留学生など大きな被害となりました。
3月10日 三陸沖でマグニチュード6.6の地震発生
3月10日 極上かりがね玄米茶・・・完売しました。
3月11日 東北関東巨大地震、国内観測史上最大級の地震発生。マグニチュードは9.0
平成23年3月11日14時46分頃
震源地は三陸沖 ( 北緯38.0度、東経142.9度、牡鹿半島の東南東130km付近)で震源の深さは約10km、
地震災害はともかく、大津波により太平洋沿岸にる甚大な被害が発生した。
また、福島第一原発で稼動していた1,2,3号機全てで冷却水停止による炉心溶融が発生し、外部に放射性物質を排出して海水による炉心冷却をしなくてはならない状態にまで至った。その後、4号機でも爆発が起こり火災が発生するなど、立て続けにトラブルが発生した。
その結果、電力の供給不足が発生し、関東電力管轄で計画停電を実施しなくてはならなくなるなど、今回の地震の影響は計り知れない。

ちなみに、その余波で新潟中越地方でもマグニチュード6.6の地震が発生している


東北関東大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興お祈り申し上げます。


3月15日 販売中のお茶と新茶の予約が重なってしまい、注文が混乱してしまうことがあるため、
今年より、新茶の予約開始日を3月15日からとさせて頂きました。
22時31分頃、静岡県東部(富士山麓)にて深度6強(M6.0)の地震発生
東北関東巨大地震→中越地方地震→富士山麓地震と徐々に地震の範囲が広がってきているように感じられます。
4月7日 23時32分、宮城県沖 深度6強(M7.4)の地震発生
 あの大地震から1ヶ月も経過したのに、余震でこんなに大きな地震が発生するとは
 これまでに聞いたことがありません。
4月24日 ここ数日の雨が恵みとなり、少し遅れを挽回しています。
4月30日 覆いかぶせ作業が始まりました。
5月2日 この1週間時期はずれの雨が多く気温も上がりませんでしたが、
今日は5月らしい陽気となり、ようやくいつも通りの新茶シーズンの始ったという感じとなってきました。
このゴールデンウィークに、覆いかぶせ作業が真っ盛りとなりますので、茶畑の風景が日毎に変化していきます。
あと数日で新緑のお茶畑は見られなくなってしまいます。
でも、今日は黄砂が飛来しており山はちょっと黄色がかっています。
5月4日 5月4日 約7割の茶畑に覆いがかぶりました。
5月5日 覆いかぶせ作業が終了しました。
5月9日 煎茶を収穫しました。仕上がり具合は例年並みです。
5月10-12日 季節はずれの台風(熱帯低気圧に変化)の影響で、各地で雨となりました。
5月14日 かぶせ茶の収穫が始まりました。
ただ今、収穫真っ最中で〜す。
5月21日 全茶園の収穫を終わりました。
明日からは、皆さんへ発送する商品の袋つめ作業を開始します。
数量が多いので、これがなかなか大変な作業なのです。
お願い:先払いでご予約の方へ
商品の発送準備は後数日で整いますので、代金のご送金お願いいたします。
5月25日 新茶の発送準備が整い、本日より発送を開始しました。
9月2-4日 台風12号上陸。ゆっくりとした動きによる長雨で紀伊半島に大きな被害が出ました。
9月19−20日 代風15号が紀伊半島直撃。12号の爪跡が癒えないところへ追い討ち
9月25日 秋番茶の収穫が始まりました。
10月1日〜 蔵出し新茶、極上かりがね玄米茶発売開始。
ご予約の皆様へ発送を開始します。
12月17日 昨夜から今朝にかけて初雪となりました。
例年より遅い雪化粧です。


今年(2011年)の新茶収穫と発送状況
覆い被せ日 4月30日〜5月5日
煎茶収穫 5月9日
かぶせ茶収穫開始日 5月14日
かぶせ茶収穫完了日 5月21日
袋詰め、発送発送準備 5月22日〜
皆さんへの発送開始 5月25日〜


過去の新茶収穫終状況(参考まで)
年度 覆い被せ
開始日
煎茶
収穫日
かぶせ茶
収穫完了日
備考
2011年 4月30日 5月 9日 5月21日 今年は、この10年間の中で最も遅れています。
2006年もかなり遅目でしたが、それよりも数日遅れ気味です。
3月〜5月GWにかけて、例年より気温が低かったのが原因です。
2010年 4月21日 5月 4日 5月16日 4月にも寒い日が多く成長が遅目ですが、煎茶は、母の日の間に合いました。
GW過ぎから暖かい日が多かったので、予想より4日程早く収穫を終えました。
2009年 4月15日 4月28日 5月10日 4月に暖かい日が多く収穫時期が早まりました。
2008年 4月20日 4月29日 5月13日  
2007年 4月22日 5月 4日 5月15日  
2006年 4月28日 5月 8日 5月17日  
2005年 4月25日 5月 4日 5月13日 5月初旬に晴れた日が多く順調にお茶が成長しました
2004年   5月 1日 5月16日  
2003年 4月26日 5月 5日 5月16日  
2002年 4月17日 4月27日 5月 9日 この年は、信じられないほど早い収穫となりました。
母の日にも間に合いました。
2001年 4月26日 5月 5日 5月16日 新茶収穫時期に温かい日が多くありましたので、収穫が少し早くなりました。
2000年     5月21日

1月1日 ふれあい牧場より 1月7日 宮妻町(自然歩道より)
1月7日 雪と風の造形 1月7日 近鉄桜駅 朝8:00
1月17日 また雪です。桜町の寺にて 3月26日 新芽がまだ伸び始めません。
今年は寒い日が多く、かなり遅れ気味です。
4月3日 今週もまだ寒い日が多く伸びません
まだ夜は寒いので防霜ファンが毎日回っています
4月9日 ようやく暖かくなってきました
2006年並かそれよりやや遅い。桜も咲き初めました。
4月16日 あっという間に桜も散り始め、本格的に成長し始めました 4月24日 ここ数日の雨が恵みとなり遅れを挽回しています。
5月2日(3日前から覆いをかぶせた畑) やっといつも通りの風景になってきました。
5月4日 約7割の茶畑に覆いがかぶりました 5月15日 ←の畑を摘み取りました。


トップページへ
商品の説明
 ・人気商品
 ・
注文
購入方法
 ・注文の流れ
 ・
注意事項
購入アドバイス 産地からの便り
安さの理由 我家の紹介
お茶の豆知識 お客様の声
本サイトに掲載されている内容の無許可転載を禁止します。あらゆる内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Kaneji-Seicha. All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission