茶日記 2014年
2月中旬 肥料の散布をしました。
2月14日〜 全国的に記録的大雪
甲府市で1894年の観測開始以来、最多の114センチとなるなど、7県の計15カ所で観測記録を更新。
大雪:死者15人に…奥多摩・檜原で638世帯が孤立
関東地方一円で交通麻痺・停電が発生し、孤立する地域も多発。自衛隊出動
雪中3日「ずっと車中泊」 大雪、今も足止め・孤立(2/17)
約250台、大雪で立ち往生 群馬・長野県境の国道(2/16)

今回の積雪  過去の最高値
草津(群馬県) 148    136
前橋(群馬県)  73     37
熊谷(埼玉県)  62     45
秩父(埼玉県)  98     58
軽井沢(長野県) 99     72
飯田(長野県)  81     56
甲府(山梨県) 114     49
河口湖(山梨県)143     89
3月中旬 クリミア問題
3月11日 クリミア独立宣言を採択
3月16日 住民投票を実施し、ロシアへの編入が賛成多数。
3月17日 クリミア共和国としてセヴァストポリとともに独立。ロシア連邦と権限分割条約を結び、ロシアの連邦構成主体として編入されることを求める決議を採択。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は同日中にクリミアの主権を承認する大統領令に署名。
3月18日 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクリミアのアクショーノフ首相と編入に関する条約に調印。
条約署名をもってクリミア共和国およびセヴァストポリ市はロシアに編入され、ロシア連邦の構成主体になったとの見解を示しいるが、一方でクリミアの独立とロシアへの編入を認めないウクライナとの間で論争が続いている。
国連を含む欧米諸国は、「ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の併合を認めない方針」でロシアに制裁を科する方針であるが、日本としては北方領土問題や尖閣諸島問題などの課題を抱えており、難しい対応を迫られている。
3月22日 茶畑と周辺の写真を掲載しました。
4月1日 新茶の予約を開始予定。
今年は、消費税率変更のため、4月からの予約開始です。
この後、景気は冷え込んでしまうのでしょうか?
4月2日 チリ北部イキケの北西約95キロの沖合で、M8.2の地震発生。
日本時間2日午前8時46分。震源の深さは約20キロ
4月13日 肥料散布。桜もほとんど散ってしまいました。
4月23日 覆い被せが始まりました。
4月26日 約8割の茶園に覆いをかぶせ終わりました。
あと2週間程で、かぶせ茶の収穫が始まります。
5月3日 煎茶を収穫しました。
5月5日 煎茶のみ御予約のお客様へ、新茶を発送いたしました。
5月7日 かぶせ茶の収穫が始まりました
5月11日 今日も天候がよく、収穫は後半を迎えています。
5月17日 収穫を終え、袋詰め作業中です。
5月19日 予約の皆さんへ、商品発送開始
6月15日 二番茶の煎茶を収穫しました。
6月17日 上芽茶完売しました。
6月13日 FIFAワールドカップ開幕
6月22日 二番茶の収穫ほぼ終了。甜茶のみ28日収穫予定。
今年の梅雨は、雨が少なく天気の良い日が多いので、お茶の成長が早くなりました。
6月24日 東京各地でゲリラ豪雨。三鷹では大粒の雹が降り積もった。
6月29日 二番茶の収穫を終えました。後は仕上げ加工を終えれば皆様にお届けできるようになりますが、業者の都合により10日程かかりそうです。、
通年販売茶の予約受付開始します。
夏季休暇 本年の夏季休暇予定日:7月21日〜8月3日
今年の夏は気温が低く、雨も多い夏となりました。そのため、農作物には色々と悪影響が出ています。
今年は夏だけに限らず、春先から既に例年より寒い状態でした。
9月27日 11時53分、御嶽山噴火、秋の紅葉シーズンで登山客が多い時期に大変不幸な出来事が発生しました。
お亡くなりになられた方、そのご家族の皆様に謹んでお悔やみを申し上げます。
また、私も登ったことのある山でこんなことになり、活火山の恐ろしさを再認識させられました。
秋番茶の収穫が始まりました。
10月1日 蔵出し新茶、極上かりがね玄米茶販売開始
11月22日 22時08分頃 長野県北部(小谷村、白馬村周辺)にて M6.8 震度6弱 の地震発生
11月25日 阿蘇山噴火
12月5日 初雪が降りました。この日から数日間、全国各地で雪となりました。

2014年の新茶収穫と発送予定日(昨年)
覆い被せ開始日 4月23日
煎茶収穫 5月 3日
かぶせ茶収穫開始日 5月 7日
かぶせ茶収穫完了日 5月14日
袋詰め、発送発送準備 5月15日〜
皆さんへの発送開始 5月19日〜(5月20日〜)

過去の新茶収穫終状況(参考まで)
年度 覆い被せ
開始日
煎茶
収穫日
かぶせ茶
収穫開始日
かぶせ茶
収穫完了日
備考
2014年 4月23日 5月 3日 5月 7日 5月14日 3月は寒い日が多く遅れ気味。4月に入り温かい日が多く、遅れ挽回
煎茶の収穫日は例年並となりました。
2013年 4月25日 5月 8日 5月10日 5月16日 全国的には桜の開花が早かったようですが、この地域は例年並み。
覆いかぶせは例年並で始まるが、GW中の気温が低目のため、摘み取り開始日が少し遅れ気味。
収穫量は減りましたが、お茶の仕上がりは良好です。
2012年 4月27日 5月 8日 5月12日  5月18日 4月中旬までは、非常に寒く梅の開花が約1ヶ月、桜は約10日遅れ
4月中旬以降の暖かさと雨により、遅れを挽回。その結果、2011年並の収穫となりました。
2011年 4月30日 5月 9日 5月14日 5月21日 今年は、この10年間の中で最も遅れています。
2006年もかなり遅目でしたが、それよりも数日遅れ気味です。
3月〜5月GWにかけて、例年より気温が低かったのが原因です。
2010年 4月21日 5月 4日   5月16日 4月にも寒い日が多く成長が遅目ですが、煎茶は、母の日の間に合いました。
GW過ぎから暖かい日が多かったので、予想より4日程早く収穫を終えました。
2009年 4月15日 4月28日 5月 2日 5月10日 4月に暖かい日が多く収穫時期が早まりました。
2008年 4月20日 4月29日 5月 4日 5月13日  
2007年 4月22日 5月 4日 5月 7日 5月15日  
2006年 4月28日 5月 8日 5月11日 5月17日  
2005年 4月25日 5月 4日 5月 8日 5月13日 5月初旬に晴れた日が多く順調にお茶が成長しました
2004年    5月 1日 5月 6日 5月16日  
2003年 4月26日 5月 5日 5月 9日 5月16日  
2002年 4月17日 4月27日 5月 2日 5月 9日 この年は、信じられないほど早い収穫となりました。
母の日にも間に合いました。
2001年 4月26日 5月 5日 5月 5日 5月16日 新茶収穫時期に温かい日が多くありましたので、収穫が少し早くなりました。
2000年         5月21日  


3月22日 まだ新芽に変化ありません
3月22日 御在所岳、こちらにも少し雪が残っています。 3月22日 鈴鹿の山には数日前に降った雪が残っています。
3月29日 今週は桜の便りが聞かれるようになり
お茶の新芽も、少し膨らみ始めました。
4月5日 今週から急成長しはじめました。
例年に比べ遅れ気味ですが、4月に挽回できるでしょう?
4月12日 今週はこんなに成長しました。遅れ挽回中 4月20日 順調に成長しています。
4月26日 昨日より覆いをかぶせました。 4月26日 手前の茶園が我が家の茶園です。
5月3日 本日収穫した煎茶の芽です 5月3日 収穫前の煎茶畑
5月3日 ネット下の新芽 5月3日 かぶせ茶園の葉色
5月11日 大半の茶園が収穫を終えました。



トップページへ
商品の説明
 ・人気商品
 ・
注文
購入方法
 ・注文の流れ
 ・
注意事項
購入アドバイス 産地からの便り
安さの理由 我家の紹介
お茶の豆知識 お客様の声
本サイトに掲載されている内容の無許可転載を禁止します。あらゆる内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Kaneji-Seicha. All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission