玉露とかぶせ茶の簡易比較
極上の玉露 かぶせ茶 煎茶
遮光 約2週間覆いをかぶせて直射日光を遮光する。(手間がかかる) しない
2重棚なども使用される 1重が主流
収穫時期 遮光するため、煎茶より1週間程遅くなる。 -
摘み取り 新芽の葉のみ手摘み 新芽を機械で摘み取り 機械または、手摘み
鮮やかな緑色 黄色気味
濃厚で甘い(テアニンが豊富)
ある程度寝かせると、味が良くなる。→蔵出し新茶(10月頃)
渋目(カテキンが豊富)
注意:全てのお茶がこのように分類できるわわけではありません。


かぶせ茶
私共の生産にしているかぶせ茶は、上記のように玉露と殆ど同じ製法をとります。
高級なかぶせ茶は玉露とほとんど区別がつかない位です。
古く、かぶせ茶には、熱湯玉露という名が使われていましたが、この名は玉露とまぎらわしいということから、業界では使わなくなりました。
また、茶摘みの時期は煎茶より遅く、またある程度寝かせたほうが味がよくなる関係で、新茶も本当は十月ごろからのものが美味しく頂けます。
・・・『蔵出し新茶』
玉露と煎茶の中間とはいえ、かぶせ茶はその名があまり知られていないためか、一般には単独では使用することは少ないようで、高級煎茶や玉露の味を引き立てるための材料として使われるのが普通でした。   

しかし最近では、インターネットの普及や高級茶嗜好の影響により、その名も少しづつ知られるようになってきました。
私共では、高級茶の玉露は高いという一般常識にとらわれずに、高級茶を味わって頂きたいと考えてかぶせ茶を生産しております。

是非、かぶせ茶を一度おご賞味ください。

 

トップページへ
商品の説明
 ・
注文
購入方法
 ・
注文の流れ
 ・
注意事項
購入アドバイス 産地からの便り
安さの理由 我家の紹介
お茶の豆知識 お客様の声
本サイトに掲載されている内容の無許可転載を禁止します。あらゆる内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Kaneji-Seicha. All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission